記事の詳細
【Apex Legends】ホライゾンを使ってみた感想

シーズン7の新レジェンド!ホライゾンの評価
どうも!
ラキおじです。
今回はシーズン7で新キャラとして登場したホライゾンについて、私が使ってみた感想などを紹介したいと思います!
ホライゾンのスキルについて
パッシブ:スペースフォーク
落下(高所からの着地時)の硬直を抑制する能力。
着地時に無防備になる時間を短くすることができる。
自動で発動。
戦術スキル:グラビティリフト
プレイヤーを上に運ぶ重力の流れを生み出す能力。
自分だけでなく味方はもちろん敵や乗り物も空中に浮かせることができる。
15秒毎に発動することができる。
アルティメット:ブラックホール
ニュートという機械を投げ、プレイヤーを吸引するブラックホールを生み出す。
敵だけでなく味方も吸引する。
ブラックホール内では移動スピードも低減する。
ニュート(HP:約170)を破壊することによりブラックホールを止めることができる。
クールタイムは120秒。
ホライゾンを使ってランクに挑んでみた!
こちらはホライゾンでランクに挑んだ際の動画です。
特に終盤に戦術アビリティとアルティメットを使って粘ったシーンはホライゾンならではだと思います。反省点としては、もっと高所をとる立ち回りをするべきでした。
ホライゾンの評価や立ち回り・オススメな武器構成
個人的には戦術スキルによって立体的な動きがしやすいキャラクターです。
同じように立体的な立ち回りができるレジェンドとしてパスファインダーやオクタンがいますが、ホライゾンはパスファインダーよりも操作しやすく、オクタンよりも高頻度で立体的な立ち回りができるので使いやすいレジェンドだと思います。
より攻撃的に立ち回る場合はパスファインダー、バランスの取れたホライゾン、生存能力のオクタンって感じが一番合うかと思います。
あとは、地味にパッシブが強い!
とくに上をとった状態から敵に奇襲をかける・詰める場合はスキが少なくて詰めやすいと思いました。
ちなみに、アルティメットは目隠しや盾にもなるので、攻めだけではなく守りや逃げにも使えます。
武器構成としては、高所が取りやすいレジェンドですのでサブ武器は中~長距離用を持つようにすると立ち回りしやすいと思います。
なお、弱点とまでは言えませんが、パスファインダーと同様に室内戦はちょっと厳しいかなと思います。なので、もしハイドするにしても室内でハイドするというよりは屋外でハイドする方が立ち回りしやすいと思います。
まとめ
以上が個人的なホライゾンの評価となります。
正直新MAPとの相性もいいので私の中では結構上位の選択キャラになってきていますw
正直、今後修正が入る可能性は高いと思うので今のうちにドンドン使っていきましょう!
それでは、よきAPEXライフを!